活動ブログ

『能登から学び未来へ続け』 能登半島地震・豪雨の中避難所を運営された 石川県珠洲市立正院公民館館長 小町康夫氏 小町富士子氏 にご登壇いただいた。 報道ではわからない、よりリアルな現状を聞く事ができた。 避難所運営について ・名簿の作成 ・日誌の活用 ・トイレの設置 ・班作り ・ミーティングの実施 […]
新国立競技場での開催が実現! 昨年、9月の議会にて会派の代表として『連陸の新国立開催』を提言したところ、本日開催が実現しました! 動画はこちら↓ https://youtu.be/i9oDQ5Xc7CY?si=rYapps6P46AEt647 これは、中学校のPTA会長の仲間たちとずっと言い続けてき […]
墨田区と西大門区との友好都市協定締結20周年(本年は21年目)を記念して、区長・議長等の訪問団に同行いたしました。 会派からは佐藤 篤議長のほか、福田 はるみ議員、あべ よしたけ議員と私が参加しました。 到着した西大門区庁舎では、とても熱烈な歓迎を受け驚いたのと、その後も行く先々で素晴らしい歓迎を受 […]

議員を志したきっかけ 〜 あべ幸男の存在 〜

6期(24年)区議会議員を阿部幸男を祖父に持ち、幼少期から活躍を見ていました。

そんな姿に憧れを持ちながらのサラリーマン生活を20年間。

その中でも少しでも地域との関わりが持てればと小村井香取神社の年番や
母校の第四吾嬬小学校・文花中学校でPTA会長を4年間半務めさせていただきました。

最近では父・阿部義栄と京島三丁目東町会など地域活動に携わっていく中で、
生まれ育ててもらったこの街にもっともっと恩返しがしたい。

私に関わる全ての人が幸せになれるようにこの大好きな【すみだ】を
もっともっと良い町にしていけたらと思い一念発起いたしました。

家族

子どもを育てやすい環境作り

子ども

いじめ問題・学力向上、
登下校経路の安全確保

高齢者

助成金・補助金の周知