活動ブログ
2025年2月9日 10:30-16:00 京島ストリート防災フェスティバルは大勢のお客様にご来場いただき大成功でした。 来場者数は1,500人以上 スタンプラリー参加者は586人 VR体験者の体験人数は420〜430人 昨年10月から少しずつ計画を進め、林実行委員長と共に 『若い世代の方やファミリ […]
本日午後2時、山本区長のプレスリリース をもって、来年度の墨田区の税金の使い方を決める「新年度予算案」 が正式発表されました。 注目の新規事業 闇バイト対策の推進(社会問題化する犯罪リスクへの対応) 民泊施設の調査・監視・指導の強化(急増する民泊への適正管理) 子どもの体験活動支援(ハロカルホリデー […]
墨田まちづくり公社京島事務所で行われた優先整備路線を考える会に参加していました。 今回は京島南公園(通称マンモス公園)前の通り(7号線、8号線)の道路について、現地確認と意見交換をして現状の把握と課題の共有がされました。 4m道路から6m道路に拡幅する事で一方通行道路を相互通行にする計画ですが、用途 […]
議員を志したきっかけ 〜 あべ幸男の存在 〜
6期(24年)区議会議員を阿部幸男を祖父に持ち、幼少期から活躍を見ていました。
そんな姿に憧れを持ちながらのサラリーマン生活を20年間。
その中でも少しでも地域との関わりが持てればと小村井香取神社の年番や
母校の第四吾嬬小学校・文花中学校でPTA会長を4年間半務めさせていただきました。
最近では父・阿部義栄と京島三丁目東町会など地域活動に携わっていく中で、
生まれ育ててもらったこの街にもっともっと恩返しがしたい。
私に関わる全ての人が幸せになれるようにこの大好きな【すみだ】を
もっともっと良い町にしていけたらと思い一念発起いたしました。
家族
子どもを育てやすい環境作り
子ども
いじめ問題・学力向上、
登下校経路の安全確保
高齢者
助成金・補助金の周知